SSブログ

小保方さん、僕はあなたを支持する [事件]

 久しぶりに小保方さんの話題が入った。
 手記を発表したという。
「あの日」というブックネームには、少し?だが、講談社から発売されたらしい。

 STAP細胞発見の功労者としてもてはやらされながら、STAP細胞はないとの立証で、一気に奈落の底に落とされた小保方さん。
 僕は、一連の報道に同情的だった。その理由が、この記事を読んでわかったような気がする。

 「若い女性なのに、すごいことやったなあ!」というのが最初の感想だった。しかし、当たり前だが、このような研究はひとりでするものではない。「チーム」でやるものだ。

 小保方さんは、若山照彦:山梨大教授と論文を共著し、実験においては指導を受けていた、としている。であるなら、STAP細胞が世間の世紀の発見と話題になったときに、小保方さんよりも、若山さんがまずクローズアップされるべきではなかったか。
 申し訳ないが、共著の若山教授は、この記事を読んで初めて知った。

 小保方さんは、若山教授への不信感をこの手記で述べているという。手記で、「みんなで決めた悪には、どんなひどいことを言ってもやっても許される社会の残酷さ」と言っている。
 僕の結論は、小保方さんははめられた、というものだ。

 ここからは想像。

 山梨大の若山教授って、みんな知ってる? STAP細胞がすごい発見なら、このヒトの名前がもって世間に出て不思議じゃない。でも、あまり出てない気がする。若山教授こそが主犯だ。小保方さんが言う、「みんなで決めた悪」の中心人物だ。おそらく、彼が仕組んだ。
 STAPなんてないことはわかっている。それがあるとして、世間に発表し、発見者として小保方さんをクローズアップさせる。そしてそのあとのどんでん返し。STAPはなかったとして谷底に突き落とす。若山教授と毎日新聞記者が結託して、仕組んだことだとしたら・・・。

 小保方さんは、毎日新聞の記者について、自分に対する「殺意」さえ感じたと述べている。研究者が、その成果を発表して、それが間違いだった、ということもあるだろう。STAP細胞は確かに夢の細胞だが、それがウソだったといっても、そこまで研究者を憎むこともないだろう。小保方さんに対する、記者の憎悪・・・。それはなにか?

 ただ、ひとつ言えるのは、こんな研究は、ひとりでするものではない。すべてチームでしている。STAP細胞は、若山教授との共著なのだが、教授よりも研究者の小保方さんが、なぜここまで矢面にたったのか、僕は不思議でならない。
 僕は「顔相」(人相)で人の善し悪しがわかるのだが、小保方さんは悪人ではない。よって彼女を支持する。

 「あの日」を買って読んでみたいと思っている。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。